第3回東大阪JCカップ大なわとび大会 11月2日(土)東体育館にて東大阪青年会議所主催の第3回東大阪JCカップ大なわとび大会が開催されました。 今年は参加団体2校6団体の参加にとどまりましたが、日頃の練習の成果が伝わってきました。 学校の先生の献身的な取り組みがよくわかりました。 少ない参加ではありましたが、全国大会出場も視野にいれているとのことで、市も出… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月11日 続きを読むread more
「ほめる」ことの大切さ 人と人との関係を円滑にする、また子どもや部下を育てるために「ほめる」ことの重要性がよく言及されています。 東大阪青年会議所では、6月17日に会員向けに一般社団法人日本ほめる達人協会 西村貴好代表理事をお迎えして勉強会を行いました。 西村さんは”ほめ達”というキャッチを日本中に広めている、第1人者です。 「ほめる」ことは… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月23日 続きを読むread more
戦場カメラマン 5月18日(土)地元ホテルセイリュウで、東大阪青年会議所主催の講演会で、戦場カメラマンで知られる渡部陽一さんのお話を聞かせていただきました。 「平和」がテーマで、独特の渡部節で最初は、かなりのスローペースでしたが、後半時間が迫ったせいか、少し早く喋っておられた気がしました。 気がしただけかもしれませんが。。 戦場での子… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月04日 続きを読むread more
野々村直通先生 4月17日(水)布施のクレアホールにて、㈳東大阪青年会議所主催の講演会(公開例会)が開催され、元開星高校野球部監督で、「末代までの恥」発言で有名な野々村直通先生のお話を聞きました。 この講演会の設営のお手伝いをさせていただきましたが、お話を聞くまでは「てやんでい!」的少々荒い指導をされておられる印象を先入観で持ってい… トラックバック:1 コメント:0 2013年04月24日 続きを読むread more
青年会議所に入会しました 1月26日(土)東大阪青年会議所の総会に出席し、入会を承認していただきました。 議員としても3期目、少し慣れてきて時間の作り方もわかってきたので、少し違った活動をすることもいいかなーと思っていたところに、お話をいただきました。 東大阪青年会議所は、東大阪市が行っている施策に本当に協力してくださっています。 ラグビーの全… トラックバック:0 コメント:0 2013年01月31日 続きを読むread more