東大阪市も全小中学校を春休みまで休校することにしました
全国で学校を一斉休校する事になりました。
賛否両論ありますが、私は適切な対応であると思っています。
マスクの不足が深刻化して、私も自分の子供達に使い捨てマスクを洗って使わせています。
多くの子供達はマスクをしていませんし、高熱で病院に行ってもインフルエンザ陰性で原因不明風邪かも、とか診断されて、不安におののいておられるお母さんが、昨日も悲痛な叫びを言ってこられました。。
東大阪市には非常用マスク9万枚備蓄していますが、緊急用ということで、市民課等一部部署の職員には配布されていますが、不足している福祉施設や学校に配られていません。
学校にマスクを配布できないものかと、関係部署に問い合わせても、現状難しいとの返答で、今回の対応以外に、具体的な子供達に対する方策を、私には見つかりません。
東大阪市はまだ協議中ですが、適切に対応するよう求めて参る所存です。
市民の皆様と共に、冷静に対処して参ります。
(2月27日 投稿)
賛否両論ありますが、私は適切な対応であると思っています。
マスクの不足が深刻化して、私も自分の子供達に使い捨てマスクを洗って使わせています。
多くの子供達はマスクをしていませんし、高熱で病院に行ってもインフルエンザ陰性で原因不明風邪かも、とか診断されて、不安におののいておられるお母さんが、昨日も悲痛な叫びを言ってこられました。。
東大阪市には非常用マスク9万枚備蓄していますが、緊急用ということで、市民課等一部部署の職員には配布されていますが、不足している福祉施設や学校に配られていません。
学校にマスクを配布できないものかと、関係部署に問い合わせても、現状難しいとの返答で、今回の対応以外に、具体的な子供達に対する方策を、私には見つかりません。
東大阪市はまだ協議中ですが、適切に対応するよう求めて参る所存です。
市民の皆様と共に、冷静に対処して参ります。
(2月27日 投稿)
この記事へのコメント